当サイトはアフィリエイト広告を使用しています。

【4WD+チェーン不要】スキー場へはFF+スタッドレスでも行ける

2020年7月21日

「スキー場に行くなら4WDじゃないと無理」
「雪道にはスタッドレスだけじゃなくてタイヤチェーンも必要」
という声をよく聞きます。

しかしFF(前輪駆動)のプロボックス+スタッドレスで何度もスキー場に行っている私からすると、
スキー場に行くためにわざわざ4WDの車やタイヤチェーンを買う必要はなく、FF+スタッドレスで十分
と考えています。

2WDでもFF(前輪駆動)ベースなら雪道を登りやすい

出典: https://cobby.jp/ff-fr.html

2WDの中にも、
・前輪のみ駆動するFF
・後輪のみ駆動するFR
の2種類がありますが、FF(前輪駆動)なら大半の雪道は登れます。具体的には10%程度の勾配なら問題なく登ります。

その理由は、FF(前輪駆動)であれば駆動輪にエンジンの重さが加わるのでタイヤの摩擦力が大きくなり、スリップしにくくなるからです。国内の乗用車のほとんどはFF(前輪駆動)ベースなので、スタッドレスタイヤをちゃんと履いておけば大きな問題にはなりません。ちなみにプロボックスもFFベースです。

FR(後輪駆動)ベースの2WDの場合、雪道は厳しい

逆にFR(後輪駆動)だとエンジンの重さが駆動輪である後輪に掛からないので、後部座席に人や荷物が乗っていない空荷の場合だと、後輪にほとんど荷重がかかりません。そのため坂道を登るための摩擦力が得られず、ちょっとした坂道でもすぐに登れなくなってしまいます。

車中泊するのに人気なハイエースやキャラバン、軽バンなどはFR(後輪駆動)ベースなので、雪道での登坂はかなり厳しいです。こういった車の場合は4WDを買う必要があります。

スキーに行くためにFFではなく4WDを買うメリットは乏しい

出典: https://www.youtube.com/watch?v=pHbLO9u-npo

4WDのメリットは登坂力です。4WDとはその名の通り4本のタイヤがすべて駆動する方式です。滑りやすい坂を登るにはできるだけタイヤの摩擦力を大きくすることが必要なので、2本のタイヤしか駆動しない2WDよりも、4本のタイヤが駆動する4WDのほうが坂を登りやすいのはなんとなく想像がつくかと思います。

一方で、4本のタイヤを駆動させる4WDは、2WDと比べて必要な部品が多くなり、車両重量が50kgほど重くなります。そのため、
・下り坂で止まりにくい
・車体価格が高い
・燃費が悪い
というデメリットが生じます。

4WDは上り坂には強いですが、下り坂での止まりやすさは車重の軽い2WDのほうが有利です

車体価格については車種にもよりますが、10~20万ほど4WDのほうが高額になります。プロボックスの場合は16万円ほど高くなります。燃費についても5%~15%ほど4WDのほうが悪化します。

以上の理由から、普段雪が降らない地域の方が年に数回スキーに行くためだけに、FFではなく4WDを買うメリットはあまりありません。

地元民はチェーンを巻かない

出典: https://gomukuro-one.com/?mode=f66

私は雪国出身なのでよくわかりますが、地元民は冬装備としてはスタッドレスタイヤを履くだけで、タイヤチェーンを巻くことはありません。そもそもチェーン自体を持っている人を見かけたことがありません。スタッドレスタイヤで十分なのを皆知っているからです。

雪国は除雪体制が整っているので、市街地や主要な国道はもちろんのこと、スキー場へのアクセス道路もレジャー客や従業員が通りやすいように定期的に除雪してくれます。チェーンを巻かないと辿り着けないスキー場は、このご時世人が集まらず経営が立ち行かなくなるので、著名なスキー場であればまず大丈夫です。

一昔前はノーマルタイヤにチェーンを付けた非降雪地域ナンバーの車をよく目にしたものですが、最近はスタッドレスタイヤを履く方が増えたので、タイヤチェーンを付けた車はバスやトラック以外見かけなくなりました。

タイヤチェーンが必要なのは除雪されてない林道を走るとか、猛吹雪の中どうしても峠を超えないといけない場合など、ごくごく限られたシチュエーションです。スキー場に行くくらいではまず必要ありません。

カーメイト【正規品】簡単装着 日本製 JASAA認定 非金属 タイヤチェーン バイアスロン クイックイージー QE4L 適合:185/55R14 175/70R13 165/70R14 165R13(夏) 155R14 QE4L ブラック
created by Rinker

ただし例外として長野県の志賀高原では、ローカルルールとして4WDスタッドレス以外はチェーンを付けるように言われることがあります。志賀高原へのアクセス路は急勾配が続く上に融雪剤を撒かないので、ガチガチに凍っていることが多いです。朝イチの車が少ないときはチェーンが無くても何とかなりますが、立ち往生する車により渋滞が発生し、一旦止まってしまうと再発進できなくなる可能性があります。念の為チェーンを持っていくのがいいでしょう。

また群馬県の川場やたんばらもアクセス路が険しいことで有名で、路面状況によっては2WDだと不安な場合もあります。こういったスキー場は最初から選択肢に入れずに、新潟県の湯沢IC付近のアクセスしやすいスキー場を選ぶのがよいです。

【動画】FF+スタッドレスで雪道を登るとどうなるか

FFのプロボックスに商用のスタッドレスを履いて9%の雪道を登った動画です。特に問題なく登れていることが分かります。

まとめ

雪道なら絶対に4WDやチェーンが必要と思いきや、大半の方はFF+スタッドレスで十分です。私はプロボックスを車中泊使用に改造して、スキー場での連泊を楽しんでいます。

スタッドレスタイヤはTIREHOODでタイヤ購入~取り付け予約まで一括で行うのがおすすめです。購入したタイヤは予約した店舗に直送されるので予約日にクルマで店舗に向かうだけでOK。重いタイヤを持ち運ぶ必要はありません。近くの用品店やガソリンスタンドでの取り付けにも対応してるので、場所を確認しておくのをおすすめします。

>>最寄りのタイヤ交換店舗の確認はコチラ

興味を持った方は
プロボックスを車中泊仕様に改造する方法
真冬のスキー場車中泊!電気毛布を使わず朝までぐっする眠れる装備を紹介
プロボックスに履くスタッドレスタイヤの選び方
も合わせてお読みください。