自家用でプロボックスを買った理由
私はプロボックスを自家用として購入し、5年半ほどメインの車として使っています。
社用車として使われることが大半なプロボックス(サクシード)を、なぜ自家用で購入することにしたのか。
今回はその理由について紹介していきます。
上級グレードなら乗用リアシートが付いてくる
上級のFグレードを選べば、乗用車と遜色のないヘッドレスト付きで座面もふかふかなリアシートを選ぶことができます。プロボックスを自家用で使う場合の一番のネックはペラペラでビニール地のリアシートです。しかし装備を選べばちゃんとしたシートが付いてきます。
唯一無二の実用的な内装
プロボックス以上に実用的な運転席周りを持つ車は他にありません。プロ用の車として専用設計されているプロボックスは、運転者にとっての使いやすさが最重要視されています。
以下ではプロボックスならではのユニークな装備を2つ紹介します。
引き出し式テーブル
約A4サイズ(290mm*180mm)の引き出し式のテーブルがインパネの中央部分にセットされています(■2番)。
コンビニ等でテイクアウトした食事を摂るときなどに活用できます。特にカップ麺やスープ類などの汁物を倒さず安全に置いておけるのは嬉しいですね。
他にもタブレットやノートPC、ポータブルプレーヤーなどを置けば、車載モニター的に使うこともできます。
運転席と助手席の間(センターコンソール)に、テーブルのような平たい面がある車は稀にありますが、座って前を向いたまま使えるテーブルを備えている車は他にありません。
1L紙パックが入るドリンクホルダー
1L紙パックを倒さずに置いておけるドリンクホルダーが用意されています(■3番) 。
特に夏場などは500mLのペットボトル1本では飲み物が足りない場合があります。かと言ってペットボトルを2本3本と買ってしまうとかなり高くついてしまいます。
こんな時に頼りになるのがコンビニ等に売っている1L紙パック飲料です。お茶類であれば110円程度で買えるのでコストパフォーマンスに優れています。
しかし紙パック飲料はフタが閉まらないので車内の置き場所に困ってしまいます。そんな時に役立つのがこの紙パックホルダーです。
1L紙パックが入るドリンクホルダーを備えている車は他にありません。
また紙パックホルダー横のコンビニフック(■5番)は、牛丼が3つ縦に掛けられるように設計されています。
弁当の乗るテーブルや1Lの紙パックが入るホルダーが注目されましたが、例えばコンビニフックの位置は吉野家の牛丼を持ち帰る際、3つ重ねが安定して下げられるようにしています。
プロボックス・サクシードが長年愛されるわけ 乗ったら虜!?
維持費や車体価格が安くコスパに優れる
維持費は普通車の中で最安
プロボックスは普通車(軽以外の車)の中で維持費が最安です。
貨物車は乗用車に比べて税金面でかなり優遇されています。最も顕著なのは自動車税で、プロボックスが14,300円なのに対して、ヤリス(排気量1.0L)が29,500円と倍近く違います。
その分自賠責保険や任意保険が少し高くなりますが、自動車税が圧倒的に安いので帳消し以下になります。
また貨物車のデメリットとして車検が毎年になりますが、これはユーザー車検といって自分で車検を受けに行けば、費用を最低限に抑えることができます。
(上の比較表はユーザー車検をした場合の見積もりになっています)
詳細は
「ユーザー車検って簡単?いくらかかる?やり方は?実際に受験してみた」
を読んでみてください。
新車価格は149万円から/最上級グレードのHV車でも200万円
同車格のカローラフィールダー(2WD/CVT)が181万円~であることを考えると、149万円スタートで買えるのは破格です。
また2019年からはハイブリッド仕様も用意されており、最上級グレード×ハイブリッドの組み合わせでも200万円で購入することができます。
カローラフィールダーのハイブリッドは228万円~なので、驚異的なコストパフォーマンスと言えるでしょう。
遠出すればガソリン車でも20km/Lを切らない低燃費
走行区間 | 走行距離 | 燃費 |
一般道 (都市部・夜間) | 26.6km | 21.4km/L |
一般道 (郊外) | 24.7km | 22.6km/L |
高速道路 | 196.0km | 27.6km/L |
現行のプロボックスはかなり燃費がよく、レジャーなどで遠出すればガソリン車でも20km/Lはまず切らないほど低燃費です。
高速道路をのんびり走れば25km/Lを超えハイブリッド並の燃費を叩き出します。
荷室が無改造で水平なフルフラットになる
シートを倒せばフルフラットになるという車は多いですが、水平にフルフラットになる車はさほど多くはありません。
下の図はトヨタ・カローラフィールダーの後部座席を倒した図です。後部座席部分が盛り上がっており水平にフラットになっているとは言えません。
特に車中泊をする場合は荷室の床が水平にフラットかどうかはかなり重要な要素です。 したがって盛り上がった部分を何らかの方法で埋める必要が出てきてしまいます。
しかしプロボックスの場合は後部座席を倒すだけで水平なフルフラットな荷室が出現します。
完全なフルフラットなので何も加工をすることなく、ただ布団を敷くだけで車中泊ができます。
詳しくは
「プロボックスを車中泊仕様に改造する方法」
も合わせてお読みください。
まとめ
今回は自家用でプロボックスを選んだ3つの理由について紹介してきました。社用車として使いやすい装備は、自家用としても使いやすいものが多くあります。
また画像のようにダークカラーを選べば商用車っぽい雰囲気が一新され、最上級グレードを選べばリアシートや内装が乗用車と遜色ないものになります(ハイエースで言うスーパーGL級)。
乗り心地や安定性は乗用車を凌ぐ性能を誇り、維持費も同じ車格のカローラフィールダーやコンパクトカーであるヴィッツより安価。
興味を持った方は
「プロボックスって自家用にどうなの?車中泊はできる?維持費は?1年半乗ったレビュー」
「自家用にプロボックスを買うならどのグレード・オプションを選ぶべきか」
「プロボックスはハイブリッドとガソリンどちらが良いのか」
もあわせてチェックしてみてください。
プロボックスに乗り換えを検討しているなら、今の愛車は少しでも高く売りたいですよね。高く売るには楽天Carオークションを使って買取店同士で競争させるのがよい方法です。CMでよくある一括査定サイトは「電話が鳴りまくってうるさい」「複数業者とアポ取り→立ち会いが面倒」と不評も多いですが、楽天Carオークションなら楽天側が窓口になってくれるので電話も査定も1回だけ、面倒な出品手続きは全ておまかせで済みます。ディーラーに下取りに出す前にいくらで売れるか確認してみることをおすすめします。
ディスカッション
コメント一覧
初めまして。
今回、マイカー買い替えに際してプロボックスを検討中だったところ、
オリマさんのブログに出会い、一気に全ての記事を精読してしまいました!
そして、今日、まさに最寄りカローラ店で初回商談して来まして、
今のマイカーの下取り含めて、良い条件提示があったので、月内契約でハンコ押そうと思います!
(もちろんFグレードです!)
各ブログ記事の内容、ムック本に迫る充実した内容で、購入前の情報としてはお金が払えるレベルです。
ありがとうございました!
慶于さまコメントありがとうございます!
趣味で書いていた記事にそこまで言っていただけるのは非常に嬉しいです。
購入のご参考になったようで何よりです。
Fグレード、納車が楽しみですね!