プロボックスに履ける車検適合の他車純正ホイールはある?アルミホイールを履きたい時の選び方
プロボックス(サクシード)は商用車ですので
純正では鉄ホイールしか取り扱いがありません。
一番上のグレードであっても黒い鉄ホイール+フルホイールキャップとなります。
フルホイールキャップなら十分自家用っぽくはなりますが
さらに見た目にこだわりたい方はアルミホイールを履きたいところだと思います。
しかしながら
・よく分からないメーカーのホイールを履くのは不安
・他の車種の純正アルミを流用できたらいいのに
・車検にちゃんと適合するものがいい
と思う方が中にはいらっしゃる事でしょう。
今回は
・プロボックスに履けるホイールを選ぶときにはどうやって選んだらいいのか
・プロボックスに履ける車検対応の他車純正ホイールは何があるのか
について解説していきます。
プロボックスに適合する車検対応ホイールの選び方
車検に通すための条件は?
NCP160系プロボックスを車検に通すためには以下の条件を満たす必要があります。
・JWL規格のアルミホイールを履くこと
・ロードインデックス(LI)が88以上のタイヤを履くこと
JWL規格についてはよほど粗悪品でない限り対応しているので
さほど心配ないかと思います。
問題なのはロードインデックスの方で
88以上で乗用車用のタイヤとなると
かなり太いタイヤを履く必要が出てきてしまいます。
ですのでタイヤについては純正の14インチのバンタイヤ
「155/80R14 88/86 LT」
を履くのが無難です。
そうなると純正の14インチ鉄ホイールと同じサイズのホイールを履くことになります。
プロボックス適合のホイールサイズは?
NCP160系プロボックスの純正ホイールサイズは
「5Jx14+39 4×100」
です。
それぞれ解説していくと
・5: リム幅(インチ)
・J: リム形状
・14:リム径(インチ)
・+39:インセット
・4:穴数
・100:穴径(PCD)
を表しています。
重要なのは
「4×100」
の穴数と穴径(PCD)の部分で
ここが違っているとそもそもホイールが車体に付きません。
また車検に適合させるためには
155/80R14というタイヤを履く必要があるので
リム径の14という値も合わせる必要があります。
となると残りの
・リム幅
・インセット
の値がなるべく近いホイールから選んでいく事になります。
個体差もあるので正確なことは付けてみないと分からないところですが
・リム幅:4.5~5.5
・インセット:+33~+45
の中から選ぶと間違いが少ないです。
実際に取り付ける時は事前にメカニックの方に相談することを強くおすすめします。
実はTRDのアルミホイールも用意されている
weds VICENTE-05
5本スポークのアルミホイールです。
鉄チン風なデザインですね。
商用車の無骨さを残しながら
スタイリッシュさも兼ね備えたホイールになっています。
TOPY AZANE E10
10本スポークのアルミホイールです。
こちらは主流なデザインですね。
ダークブルーやブラックなどの濃色車によく似合いそうなホイールです。
TRDパーツについては
「プロボックスにもTRDパーツがある!?お墨付きカスタムパーツの紹介」
もあわせてご覧ください。
プロボックスに流用できる他車純正ホイールは?
NCP160系プロボックスに流用できる他車純正アルミホイールは
・パッソのG packageのアルミホイール
・ルーミー/タンクのカスタムGグレードのアルミホイールです。
これがほぼ唯一の選択肢です。
サイズは5Jx14+35 4×100とプロボックスの純正サイズとほぼ同じです。
またプロボックスと同じダイハツ製造の車のホイールであることから
問題なく取り付けられる可能性が高いです。
まとめ
今回はプロボックスに付けられる車検対応のアルミホイールについて解説をしてきました。
以下の動画でも解説しているのでよろしければ合わせてご覧ください。
それではまた!
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして、タチコマと申します。動画のほうも拝見しています。
教えていただきたいことがあるのですが、ホイール交換なしでagilis3 165/80r14は装着可能でしょうか。
車検は通るのでしょうか。
プロボックス初心者ですので、お手数ですがよろしくお願いします。
いつもご覧いただきありがとうございます。AGLISの後継品ですね。
165/80R14 97/95Rとタイヤサイズが微妙に違いますので、取り付けて問題ないかどうかはお近くの販売店にご相談されるのが確実かと思います。
車検についてはロードインデックスが足りているので、問題なく通るはずです。